今年度初めの行事「新年度会」
例年は「新年会」を行っていたのですが、ここ最近は1月と言えば、インフルエンザ・ノロウィルス等々感染症が猛威を奮っており、延期に次ぐ延期であったため、年度初めに行うこととしました。
皆様が元気に春を迎える事ができました事、心よりお喜び申し上げます。
これからも元気に生活ができる事を願って、催し物を行いました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=665x10000:format=jpg/path/s2f0c1254baa8fa77/image/ia80ff6d1c6d8a3ef/version/1555566987/image.jpg)
箏奏者の「絃遊」のお二人に来て頂き、懐かしの昭和歌謡や箏ならではの曲等を披露して頂きました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=333x1024:format=jpg/path/s2f0c1254baa8fa77/image/i5b19b5ade21ae4c5/version/1555575185/image.jpg)
御利用者の方々は口ずさんでおられる方、眼を閉じて、心地よく聴いておられる方等、各々の楽しみ方で箏の音色を楽しんでおられました。
そして、もう一組のグループでは
「安来節」を御披露頂きました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=665x10000:format=jpg/path/s2f0c1254baa8fa77/image/i9ba256ae73a07a51/version/1555570149/image.jpg)
安来節について、熱く語って頂き、御利用者の方も昔あった風景を懐かしんでおられました。
新年度は平成から令和に変わる年号の変わる年。
皆様と穏やかにお祝いができる事を楽しみにしております。
新年度会にご参加下さった皆様、今後ともよろしくお願い致します。
投稿:相談室